

【活動報告】2025.03.22(土) スマイルフードプロジェクト
3月は大船行政センターにて行われ、141世帯の方に食料パックをお渡ししました。 主食やインスタント食品だけでなく、関谷の【落合農園】様からの ・ミニトマト🍅 ・きゅうり🥒 ・ナス🍆 ・大根 ・ブロッコリー🥦 を、お届けする事ができました。...
6 日前


【活動報告】2025.03.26(水)ふらっとカフェinソンべカフェ
特別な企画も予定していませんでしたが、春休みになって街中に子どもたちの姿を見かけるようになったので、子どもたちの参加が増えるのではないかと期待していました。 また、春休みになったために大学生や高校生のボランティアさんの参加もあり、調理の準備を始めた厨房も賑やかになりました。...
3月28日


【活動報告】2025.03.21 ふらっとカフェ鎌倉in二階堂
今月は、鎌倉メディカルアンサンブルさんのコンサートでした。 季節がら卒業式の定番曲も演奏してくださり、個人的に数日前の娘の卒業式を思い返しじ~んとしました。 卒業式の子供たちの合奏も素晴らしかったけれど、さすが!鎌倉メディカルアンサンブルさんも素晴らしい。...
3月22日


【活動報告】2025.03.08 手くばり足くばりプロジェクト
3月は53件(うち配達35件🚚)に食料パックをお渡ししました。 今月は、食品の他に日用品やレッスンバッグのご寄付があり、必要とされているご家庭にお渡しすることができました。 コロナ禍でスタートしたプロジェクトですが、物価高の影響から、コロナ禍後もSOSが増えております。...
3月22日


【活動報告】2025.03.02 おてら食堂
温かなお天気の中、64名の方がご参加くださりました。 3月はひな祭り🎎という事で、管理栄養士の常木先生と代表の渡邉で考えたメニューは ・ちらし寿司 ・すまし汁 ・ほうれん草のおひたし ・ゆでブロッコリー ・御難おむすび(学童保育晴れ間のお子さん達手作り) ・みかん...
3月18日


【活動報告】2025.02.22 スマイルフードプロジェクト
2月は福祉センターにて行われ、103世帯の方に食料パックをお渡ししました。 先月の大船に続き、福祉センターでも高齢の方が増えているように感じます。 スマイルフードプロジェクトでは、食料をお渡しするだけでなく、身体のこと、家族のこと、生活のことなど、皆さまの様々なご心配ごとを...
3月13日


【活動報告】2025.02.26 ふらっとカフェinソンべカフェ
昨年からスタートした少し遅めの「大餅つき大会」を開催いたしました。 餅米の蒸し器などの道具類は昔ながらの本格的な木枠のもの、道具類をお貸しくださった餅つき名人のご指導の下、準備にとりかかりました。 また、鎌倉で活躍している学生ボランティア団体の「ニューコロンブス」の皆さん8...
3月3日


【活動報告】2025.02.21 ふらっとカフェ鎌倉in二階堂
今回は、琴のコンサート 生演奏で琴の音色を聞いた事がない子供たちや、アルペ難民センターの皆さん、慌ただしく日々を過ごす大人達みんなの心に沁みる、演奏でした。 ふらっとカフェ鎌倉in二階堂の今月のお弁当は ✨鎌倉大根✨が入りました!...
2月25日


【活動報告】2025.02.08 手くばり足くばりプロジェクト
今月は52件(うち配達33件🚚)に食料パックをお渡ししました。 2月といえばバレンタイン🍫ということで、各家庭にチョコレートをお渡ししました。 お子さんだけでなく大人の方も、このプレゼント🍫を喜んでくださりました。...
2月19日


【活動報告】2025.02.02 おてら食堂
2月は約60名の方にご参加いただきました。 10年続いている料理サークル【くこの実会】の7名の方々が、横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校の生徒さんと、代表の渡邉が考えたメニューを、調理してくださいました。 【くこの実会】の皆さまが手際良く作りながらも、より美味しくするための...
2月15日


【活動報告】2025.01.25 スマイルフードプロジェクト
1月は大船行政センターにて行われ、140世帯の方に食料パックをお渡ししました。 大船行政センターでのお渡しについては、今までは家族の人数が多い方が多かったのですが、今回は単身のご高齢の方を始め、2人世帯までの方が多かったように思います。...
2月10日


【活動報告】2025.01.11 手くばり足くばりプロジェクト
今月は49件(うち配達30件🚚)に食料パックをお渡ししました。 「先月のクリスマスや年末年始の食材の値上げは、家計を圧迫していました。 米や餅や野菜をもらえて、とても助かりました。」というお声を頂きましたが、今月は「1月は生活が落ち着いているので食料パックは頂かなくて大丈...
1月27日


【活動報告】2025.01.22 ふらっとカフェinソンべカフェ
お正月らしい企画を…スタッフの間でアイディアが出てコマ回しの名人を招聘、羽根つきや、カルタもと参加者の方からのご提供もあって、子どもたちには新鮮な昔の遊びを体験していただき、上の世代にはちょっと懐かしいお正月を楽しむことができました。...
1月27日


【活動報告】2025.01.17 ふらっとカフェ鎌倉in二階堂
毎年恒例の書き初めイベント 子ども〜アルペ難民センターの様々な国の参加者さん皆で楽しめる先生の工夫いっぱいの書道講座は大人気です! タブレット教育で日本の子どもも今や、字を書く機会すらも少なく、漢字の練習をさせる事ひとつ苦戦する昭和生まれの母は楽しみながら、自分で選んだ漢字...
1月21日


【活動報告】2025.01.05 おてら食堂
令和6年末から7年新年にかけて最大9連休の最終日1月5日、おてら食堂キッチン担当で参加させて頂きました。 メニューは ・ご飯 ・豚汁 ・焼売 ・卵焼き ・焼き豚とマッシュポテトのサラダ ・ミニトマト ・白菜の塩昆布和え ・トマトとリンゴと水菜のサラダ...
1月16日


【活動報告】2024.12.28 スマイルフードプロジェクト
12月は福祉センターにて行われ、100世帯の方に食料パックをお渡しいたしました。 お米・缶詰・菓子・野菜・調味料などの他に、新しい一年も無病息災を祈る気持ち込めて、お餅を食料パックに入れ、お渡ししました。 今年もご寄付やボランティアでのご協力などたくさんの温かいお気持ちを、...
1月9日


【活動報告】2024.12.20 地域食堂in二階堂デイサービスセンター
今月も50名の方にご参加いただきました。 クリスマス🎄🤶を盛り上げてくれたのは【こっそりキョン】の皆さん♪ 歌やクイズを楽しみました🥳 お弁当🍱も一足早くクリスマスを味わえる彩り鮮やかな野菜のおかずとチキン🍗とチーズケーキ!...
2024年12月30日


【活動報告】2024.12.18 ふらっとカフェinソンべカフェ
クリスマス企画…ということで、シェフのアイディアでお野菜たっぷり、彩り鮮やかなクリスマスプレートができました。 小学6年生の助っ人が調理にチャレンジ。 ボランティアさんたちの見守りの中、ほぼ一人で1品を仕上げてくれました。...
2024年12月30日


【活動報告】2024.12.14 手くばり足くばりプロジェクト
今月は54世帯(うち配達33件🚚)に食料パックをお渡ししました。 お正月を無事にお迎えできるようお餅と、お子さんにはクリスマスプレゼントをお渡ししました📦🤶 プレゼントの内容は、小学生まではお菓子を、中学生・高校生には学用品をお渡ししたのですが、お子さんが目を輝かせて...
2024年12月30日


【活動報告】2024.12.01 おてら食堂
12月は66名の方にご参加いただき、横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校の生徒さんが考えた献立を、鎌倉女子大学管理栄養学科佐藤ゼミの学生さんが調理したコラボメニューを楽しみました。 ・キーマカレー(中学生献立) ・御難おむすび※学童保育「晴れ間」の皆さんの手作りです...
2024年12月12日